ADHD 『ADHD×理学療法士がボディイメージについてまとめてみた』 2022年8月14日 そーたろう ぬるい生き方 これを読んでいるあなたは 食事中、頻繁に食べ物をこぼしていませんか? そーたろう 私も知らないうちにテーブルを汚しています …
ADHD 『ADHDが家族に助けてもらっている3つのこと』 2022年8月6日 そーたろう ぬるい生き方 みなさんは何でも一人で抱え込んでいませんか?「何をどう助けてもらったら良いかわからない」と思っていませんか? 私も自分のことは自分で …
ADHD 中学時代にバスケ部で万年補欠だったADHDの私がシュート練習だけは頑張れた3つの理由 2022年7月9日 そーたろう ぬるい生き方 バスケットボールって楽しいですよね。 だけど、いざ自分がやろうとすると難しい。特にADHDの人は球技が苦手な場合が多いです。 …
ADHD ADHDが買い物で気をつけている3つのこと 2022年6月23日 そーたろう ぬるい生き方 スーパーでつい余計なものまで買ってしまう そんなことありませんか? 私も野菜を買いに行っただけなのに「新しいチョコレートが出てないかな」とふらっとお菓子コーナーに立ち …
ADHD ADHDが猫背になりやすい3つの理由 2022年6月22日 そーたろう ぬるい生き方 私もすごく猫背でした 今は少しマシになりましたが以前は本当に本当に酷かったです。 例を挙げるとこんな感じです。 背中が丸すぎて遠くにいても気づかれる自然と視界 …
ADHD ADHDが一人で旅行をするときに気をつけている3つのこと 2022年6月21日 そーたろう ぬるい生き方 私はあまり旅行が好きではありませんでした。 事前に計画を立てない(立てられない)当日になって時間・ルートを考えずに行動する夕方にな …
ADHD 『ADHDの私が忘れ物対策として行っている3つのこと』 2022年6月18日 そーたろう ぬるい生き方 今日もこのブログに来てくださりありがとうございます 私もよく忘れ物をしていましたがここに書いたことを試しているうちに少しずつ減らすこ …
ADHD ADHDと診断されてよかった3つのこと 2022年6月15日 そーたろう ぬるい生き方 こんにちは白湯(さゆ)です ADHDと診断されてよかったこと について書きたいと思います この記事はこんな人にオススメ! もしかしたら自分はADHDかも知れない …
ADHD 電車で忘れ物をしないため心がけている3つのこと 2022年6月4日 そーたろう ぬるい生き方 電車やバスなど移動式の乗り物は 再び同じ空間を訪れることが難しい から忘れ物を探すのが大変です こんな方に読 …
ADHD ゴミ屋敷に住むADHDが貴重品を保管するために選んだ3つの場所 2022年5月30日 そーたろう ぬるい生き方 とりあえずの置き場所 大前提として伝えたいのが「ゴミ屋敷に住んでた私が試した場所」だということです。 おそらく綺麗な部屋に住む …