ADHD– category –
-
電車で忘れ物をしないため心がけている3つのこと
電車やバスなど移動式の乗り物は 再び同じ空間を訪れることが難しい から忘れ物を探すのが大変です こんな方に読んでもらいたい 通勤や通学で電車を使う電車で荷物を置き忘れてしまう 【①網棚には極力置かない】 私も何度失敗したことか....... 自分の視界... -
ゴミ屋敷に住むADHDが貴重品を保管するために選んだ3つの場所
【とりあえずの置き場所】 大前提として伝えたいのが「ゴミ屋敷に住んでた私が試した場所」だということです。 おそらく綺麗な部屋に住む人でADHDでもないとしたら、鍵の置き場所はどこでも良いのかも 【 ①下駄箱の中】 外から帰ってきたら、すぐに「鍵を... -
『ADHDが授業に集中するために対策できる3つのこと』
【誰だって怒られたくはない】 前回の記事をもとに考えてみました。先にこちらの記事を読んでからだと、より参考になると思います。よろしくお願いいたします。 すべての方法が前回の記事での失敗に関係しているわけではないですが、どれも有効な方法だと... -
ADHDと診断されて考えた・感じた3つのこと
ブログの初投稿になります。至らぬ点などあると思いますが、ご覧いただけると幸いです。 こんな方にオススメ! ADHDと診断がつくことが不安ADHDと会社に言うべきか迷っている 心療内科のクリニックに通い始めてドクターとのカウンセリングや知能検査や心理...
12