2022年– date –
-
ADHDが結婚式でやらかした3つの失敗
結婚式は人生の中でも大きなイベントの一つです そんな時にゲストで呼ばれた側なのに悪目立ちをして式の邪魔をしたり恥ずかしい思いはしたくないですよね。 今回は私の結婚式に関する失敗を書いていきます。 【ご祝儀に用意したお金を使い込む】 嘘だと思... -
ADHDが買い物で気をつけている3つのこと
スーパーでつい余計なものまで買ってしまう そんなことありませんか? 私も野菜を買いに行っただけなのに「新しいチョコレートが出てないかな」とふらっとお菓子コーナーに立ち寄り気づくとカゴの中にはお菓子がたくさん... なんてことがあったりします。 ... -
ADHDが猫背になりやすい3つの理由
【私もすごく猫背でした】 今は少しマシになりましたが以前は本当に本当に酷かったです。 例を挙げるとこんな感じです。 背中が丸すぎて遠くにいても気づかれる自然と視界が狭くなり、何度も人にぶつかるまだ30代なのに頻繁に誤嚥する なかでもショックだ... -
ADHDが一人で旅行をするときに気をつけている3つのこと
私はあまり旅行が好きではありませんでした。 事前に計画を立てない(立てられない) 当日になって時間・ルートを考えずに行動する 夕方になって宿を探し始めるけど、なかなか見つからない 深夜に慌ててネットカフェに入る 帰ってから忘れ物をしたことに気が... -
『ADHDの私が忘れ物対策として行っている3つのこと』
今日もこのブログに来てくださりありがとうございます 私もよく忘れ物をしていましたがここに書いたことを試しているうちに少しずつ減らすことができました 読んだ方も忘れ物を減らすことができると嬉しいです この記事はこんな方にオススメ いつも忘れ物... -
ADHDと診断されてよかった3つのこと
こんにちは白湯(さゆ)です ADHDと診断されてよかったこと について書きたいと思います この記事はこんな人にオススメ! もしかしたら自分はADHDかも知れないADHDと診断されるのが不安だ診断された後のことが気になる 【ドクターに話を聞いてもらえる】 私... -
一人暮らしを始めたばかりのADHDがドアから鍵を抜き忘れてしまい挿したまま出かけた話(大学1,2年生編)
この記事はこんな方にオススメ ADHDの生活状況が気になる自分も部屋が散らかっている 【ゴミ屋敷に住んでいました】 大学時代はゴミ屋敷に住んでいました詳しくは過去の記事に書かれています https://lukewarmblog.com/adhd5/ 大学に出かける前の準備も一... -
ADHDかも知れないと思って初めて受診した話
この記事はこんな人にオススメ もしかしたらADHDかもしれない心療内科・精神科がどんな場所か気になる診察までの流れを知りたい 【受診の予約と症状リストの作成】 詳しくはこちらの記事に書いてあります https://lukewarmblog.com/adhd7/ 何度も同じこと... -
受診前にADHDの友人から教えてもらった3つのこと
この記事はこんな人にオススメ! もしかしたらADHDかも知れない周りにはADHDの人がいない受診をしようか迷っている 【ありがたいことに友人がいた】 私には診断される前からADHDの友人がいました 飲食店のお仕事でミスを連発気づいたらBL漫画に一晩で3万... -
電車で忘れ物をしないため心がけている3つのこと
電車やバスなど移動式の乗り物は 再び同じ空間を訪れることが難しい から忘れ物を探すのが大変です こんな方に読んでもらいたい 通勤や通学で電車を使う電車で荷物を置き忘れてしまう 【①網棚には極力置かない】 私も何度失敗したことか....... 自分の視界...